とんでもスキルで異世界放浪メシはAmazonプライムビデオで見れますね。

とんでもスキルで異世界放浪メシのアニメ版はAmazonプライムで見られます。 異世界アニメ
とんでもスキルで異世界放浪メシのアニメはアマプラで

異世界漫画で気になってAmazonで「とんでもスキルで異世界放浪メシ」のKindle版を買ってたのですが、今年からAmazonプライムビデオでアニメ版を見ることが出来るようになりました。
元々Amazonのプライム会員になってたので、追加料金無しで「とんでもスキルで異世界放浪メシ」が見れるのでとてもラッキーだなと思ってます。

さて、漫画版を読んでた僕が、アニメ版を見てどう思ったか?
漫画版の最新作も読みたいが、いつなのか?
そんな内容をお届けします。

Amazonプライムビデオ、通称(アマプラビデオ)で『とんでもスキルで異世界放浪メシ』を見て楽しみましょう!

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」とはどんな漫画でアニメか?

とんでもスキルで異世界放浪メシのアニメ版

ここでは簡単にあらすじなど紹介しておきます。
とんでもスキルで異世界放浪メシ」の主人公「向田 剛志(ムコウダ ツヨシ)」は27歳で独身の男性。
趣味で「ネット小説の異世界モノ」は沢山読んでたようです。

ある日、会社員として仕事をしていた途中、突然、異世界の儀式の間に転移してしまいました。
異世界では勇者召喚の儀式が行われ、勇者候補の日本の高校生と一緒に、主人公「向田」が巻き込まれ、異世界転移させられるところから異世界生活が始まります。

この辺り、よくあるパターンの異世界モノでの「神様との契約」みたいなシーンは無し。
神様からチートスキルをもらうというようなシーンはありません。
とにかく、何が何だか分からない内に、異世界に間違って転移させられたという悲しいスタートでした。

異世界での「勇者召喚の儀式」を行なってる場所は「レイセヘル王国」の儀式の間
そこに本来なら3人の勇者が現れるはずが、向田を含めた4人が召喚され、儀式を行った魔法使いも「あら?」みたいなキョトンとした状態で話が始まります。

そこから勇者として迎えた転移者3人の鑑定をし、その勇者たる固有スキルを確認。
もちろん3人とも一流のスキルを得ているのです。
ところが、主人公の向田の固有スキルは「ネットスーパー」。。。
異世界では「ネット」も「スーパー」もありませんから、「なんですかこれは…」と戸惑うばかりの異世界人たち。

同じ日本人の勇者3人からは「ネットスーパー!?マジかよ!?ウケる〜!」「こっちにスーパーなんてあるの?」「使えないスキルじゃない?」なんて言われる始末。
向田本人も顔を赤らめて「あの、、、他には、、、」と言うものの「固有スキルはそれだけですなぁ」と言われ、恥ずかしい思いをしてたようです。

この辺りの漫画の書き込みが面白いんですよ。
漫画の画力がある漫画家「赤岸K」氏の才能が十二分に発揮されています。
これだけ漫画が上手いと、自分が側から見てるような気持ちにさえなっていて、儀式の間の石造りの響く音まで聞こえてきそうな気持ちになります。

そんなこんなで、無事?儀式が終わり「レイセヘル王国」の王様との謁見する事になります。
王様からは「魔族がこの国(レイセヘル)が度々攻め込んでくる、この国の民が苦しんでいる」「すがる思いで古の儀式である勇者召喚の儀式を行った、どうがこの国を助けて欲しい」と言われるのです。
しかし、主人公向田は王様の胡散臭さを見抜き、今までの営業の経験を活かし媚びへつらいの能力を発揮させ城から無事外の世界へ出ることができます。

さぁ、ここからが本番。
どうやって生きていこう。
で、「ネットスーパーってなんだ?どうやって使うんだ?」というところから向田の異世界生活が始まっていくのです。
漫画版とアニメ版では、チートスキル「ネットスーパー」の表示が違っているのも面白いなと思いました。
漫画版では「ネットスーパー」というタイトル表示ですけど、アニメ版では「イオンネットスーパー」になっています。
もしかしたら、「とんでもスキルで異世界放浪メシ実行委員会」とイオンが提携したのかな?なんて思ってます。
そういう沢山の事務処理などの関係で、漫画版の8巻から9巻までの出版が遅れたのでは…と考えています。

イオンネットスーパーになっている

漫画版で最初見た時は「え、、、ネットスーパーってあり得んだろう」って思いましたが、これが後々面白い展開になって行くのです。
原作者の「江口 連」氏の想像力は群を超え2022年10月現在でシリーズ累計450万部を突破しているほどの売れ行きがあるのですから、凄い事になってますね。

原作が450万部以上売れて、漫画も「赤岸 K」氏の画力があり、相乗効果でアニメ化まで辿り着いているのですから、凄まじいものです。
こういう作品がトレンドを引っ張る超大作なのでしょうね。

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の漫画の10巻はいつなのか?

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の漫画版が現在9巻まで出ています。
最新作になる10巻はいつ出るのでしょうか?

| 1巻 | 2017年12月25日 |
| 2巻 | 2018年04月25日 |
| 3巻 | 2019年01月25日 |
| 4巻 | 2019年07月25日 |
| 5巻 | 2020年01月25日 |
| 6巻 | 2020年09月25日 |
| 7巻 | 2021年05月25日 |
| 8巻 | 2021年11月25日 |
| 9巻 | 2022年12月25日 |
| 10巻 | 2023年 夏頃? |

8巻までは割と順調にコミック化されてましたが、9巻が出るまで1年以上掛かっている事を思うと、10巻が出る日が読めないですね。
ちょっとモドカシイ気持ちになります。
もしかしたら、8巻が出た後、9巻が出るまでにアニメ化に関する打ち合わせなど、沢山の会議があったのかも知れません。
その為に、9巻が遅れたとしたら、10巻は割と早めに出るのでは?と考えたりします。
ファンの一人として、10巻が2023年の6月25日には出て欲しいものです。

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の見どころ!

僕は「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の原作版は読んでないので、漫画版とアニメ版のそれぞれの見どころを記録しておこうと思います。

漫画版

漫画版はKindleで購入。
iPadPro12.9を持っているので、縦位置にして漫画を読むとマガジンタイプで読んでるような感じになるので、とても迫力があります。
そして「赤岸K」さんの画力が素晴らしく、登場人物の表情もとても豊かですし、何よりもコマの割り方やレンズ効果とか素晴らしいものがあります。
読んでる途中は「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の世界にどっぷり浸かっているので気づかない時もありますが、ふとした時に、主人公の感情とともにレンズ効果を使ったコマのパースが素晴らしく、読んでる者の感情をさらに動かしてしまいます。
特に、原作の文章から、この世界観を生み出して実際にあるように絵を書き上げる、まるで見て来たかのような漫画の世界がとても楽しいです。
買ってよかったなと思える漫画ですね。

アニメ版

アニメ版はAmazonプライムビデオで追加料金無しで見せてもらってます。
本当に得をしたなと思えるサービスで、Amazonには感謝している程です。
で、アニメ版の凄いところは、漫画では表現できない「音楽と声」ですよね。
オープニングテーマやエンディングテーマの曲やアニメドラマの中での物が当たる音や魔法が飛び出す音、風の音や街のざわめきなど、漫画では表現仕切れないモノがしっかり表わされいて、違和感無く楽しめます。
更に、担当されてる声優さん、皆さん上手で登場人物の映像と声がマッチしていて、自然な感じで見て楽しめます。

残念なところもある。。。
フェンリルの「フェル」の顔が、犬らしからぬ顔になっているところが度々あるので、その辺り修正して欲しいものです。
正面から見たシーンでは、目が人間みたいになってます。
もうちょっと犬の顔を意識して目を離して欲しかったなと思ったりします。
という事は、そのシーンでは物語に入れず、我に帰ってしまうという事です。
せっかく「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の世界にドップリ浸かってるのに、急に湯船から放り出された感じになってしまいます。
「あぁ、気持ちよかったのに、寒いよ〜」みたいな残念な気持ちになってしまいます。
漫画ではしっかりフェンリルの設定のままなので、もうちょっと忠実に描いて欲しいなと思いました。

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」まとめ

異世界モノで、食事にまつわるパターンが増えてますね。
やっぱり人間誰しも「食」に興味があるので、人気が出るのでしょうね。
漫画版を読んでても、このメニュー作ってみようかなとか思ってしまいますからね。
もちろん、ロックバードなんて居ませんから、普通に鶏肉になってしまいますけどネ。

アニメ版ではこの辺りとても上手に描かれています。
もう、どれも美味しそうなんですよ。
妄想が頂点までいっていると、匂いまで漂ってきそうで、アニメ見ながらご白米が食べれる感じでもあります。

とにかく、「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の漫画版は面白い!更にアニメ版も面白い!!
登場人物の表情の多さ、シリアスな表情も良いし、デフォルメにした表情も素晴らしい。
どれも手を抜く事なく、しっかり書き込まれてるところが凄いと改めて思いました。
プロの漫画家になると、こんな事までできるんだ!って驚いてばかりです。

アニメ版では声優さんのがいかんなく発揮されています。
声優さん自身も楽しんで収録されてるのでは?なんて思ってしまいます。
まぁ、見てるだけなので、声優さんたちの苦労は知らないから言えるのかも知れませんが。

もし、自分が主人公「向田」氏のように、異世界転移できたら是非ともチートスキルが欲しいです。
アイテムボックスと鑑定目、そして「ネットスーパー」が欲しい!
あ、魔法も使いたいです。

あなたは、どんなチートスキルが欲しいですか?
今のうちに欲しい物リストに書いておく事をオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました